IFRS Introduction SupportIFRS導入支援
御社が採用する会計方針をIFRS ベースに変更し、B/S やP/L の作成からIFRS ベースの有価証券報告書の作成までのご支援を提供します。
サービス特長
- 大手監査法人での豊富な経験のある公認会計士、上場企業経験者が担当します。
- IFRS ベースの有価証券報告書、決算短信等の開示支援まで行います。
- 御社担当監査法人のアドバイザリーにそって実際に手を動かすことによるご支援を提供します。
サービス概要
- IFRS による財務諸表の作成
- IFRS ベースの有価証券報告書、決算短信等の作成
サービスイメージ
IFRS 導入支援の主な流れ
-
- 1.調査・計画フェーズ
- 1.重要な会社の特定
2.重要な勘定科⽬の特定
3.重要なIFRS基準の特定
4.全体スケジュールの作成
-
- 2.分析フェーズ
- 1.会計処理の差異分析(GAP分析)
2.監査法人との打合せ
3.IFRS適用時の会計方針の確定
-
- 3.計画実⾏フェーズ
-
1.親会社会計方針(IFRS)のグループ会社への展開
2.連結パッケージの見直し
3.連結精算表(IFRS)作成のトライアル運⽤
4.業務プロセスの見直し
5.内部統制の見直し(評価対象事業拠点の見直し等)
6.システム見直し検討
7.社内規程集等の再整備
- IFRS移⾏日
-
- 4.運⽤フェーズ
-
1.連結精算表(IFRS)の作成
2.決算開⽰基礎資料の⾒直し
3.有報・短信の作成に向けて決算開⽰プロセスの再構築
4.決算開⽰担当者の育成
- IFRS報告日